人様のブログを読んでいて、反省

内藤忍さん(マネックス証券の方だったと思います)のブログがたまたま検索にヒットして読んでみたのですが、自分もまさにこのパターンに嵌ってしまっていました。
集中と分散の合わせ技はピアノに限らず有効か?

私も、自分の弾けるところを沢山弾く傾向にあります。その方が心地よいからですね。でも、本当に必要なのは、弾けないところを練習することです。言われてみればあたりまえで、弾けるところばかり練習していると、弾けるところと弾けないところの差が広がるばかりで、全体を一定のクオリティで弾くことはできません。

非常に単純なことですが、弾けないところを練習するのは非常に苦痛が伴うため、どうしても避けてしまいます。でも、こういう練習方法だと、練習効率という意味では悪いということですね。使える時間が限られているなら、なおさら、苦手な部分を練習しないと意味がないということになります。

私が練習している曲があまり長くないため、フレーズ練習というのもあまり出来ていません。本当は、曲全体を通しで練習するよりも、分割して、部分部分を練習した方が効率がいいのですが、最初から順番にやってしまいがちですね。苦手を重点練習出来ない理由はここにもあります。

自分の練習法に問題があったので、素直に反省して、今後は効率を上げていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*